
11月12日(土)の午前・午後の2回にわたり、
秋の半日収穫体験を開催しました。
各回40組の参加で、二番地区・荻田さんの圃場で、
ニンジンとサツマイモの収穫を行いました。




前日に降った雨で、サツマイモ掘りは、たいへんでした。



最後にサツマイモを試食しました。
参加された皆様、役員の皆様、
ご協力いただいた二番地区会員の皆様、おつかれさまでした。
スポンサーサイト
Author:立川市農研会
立川市農研会は、立川市内の若手農業後継者の団体です。
農研会では、イベントを通して、市民の皆さんへ立川農業
のPRを行っています。
①市民交流イベント
4月から7月にかけて、小松菜や枝豆、トウモロコシ、ジャガイモなどを、種まきから収穫までの一連の作業を楽しく親子で体験できる『親子収穫体験』。
また、夏はトウモロコシとジャガイモ、秋にはサツマイモとニンジンの収穫体験ができる『親子で半日収穫体験』
を行っています。
②食育・緑育授業
市内の小学校において、校庭の樹木に関する教育や、地元の野菜や果物に関する教育を行っています。これらを通じて、緑の大切さや、食べることの魅力を伝えています。
③ふれあいイベント
立川市農研会では、女性と知り合う機会が少ない独身の農業後継者のために交流イベントを設けています。
農家の方と友達になりたい、知り合いたいという独身女性の方がいらっしゃったらぜひご参加ください。
立川市農研会をよろしくお願いいたします!!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ