![IMG_3707[3]](http://blog-imgs-29.fc2.com/n/o/k/nokenkai/2012031023204237cs.jpg)
3月1日(木)に2回目の周年記念事業座談会が開催されました。
今回は、第21代(昭和59年度)から
第40代(平成15年度)までの歴代農研会会長さんたちに、
お集まりいただきました。
前回同様、実行委員長より現在の会の状況や
周年事業実施の経緯を説明するところからスタートし、
皆さんから寄せられた当時の資料や写真を見ながら、
会のあゆみをたどりました。
![IMG_3703[3]](http://blog-imgs-29.fc2.com/n/o/k/nokenkai/2012031023204239es.jpg)
とくに、平成9年度会長の金子さんの記憶力は抜群で、
まさに「歩く記念誌」!
![昭和62年度視察[3]](http://blog-imgs-29.fc2.com/n/o/k/nokenkai/20120310232041d3cs.jpg)
昭和62年度視察 (昭和62年度視察研修写真)
また、昭和61年度会長の清水さんは、
当時の視察研修の集合写真をたくさん持ってきてくださり、
皆さん、口々に「若いな~~~」とつぶやいておられました。
(1日お借りして、スキャンさせていただきました。
記念誌に掲載します。)
![IMG_3708[3]](http://blog-imgs-29.fc2.com/n/o/k/nokenkai/20120310232042000s.jpg)
今回も予定時間をかなりオーバーして座談会は終了。
20年分の歴史を一夜でまとめるなんて、
そもそも無茶な企画ではありますが、
みなさんから、様々なお話を伺うことができました。
![IMG_3713[3]](http://blog-imgs-29.fc2.com/n/o/k/nokenkai/201203102320428c1s.jpg)
その後、昭和59年度会長の金子さんの御発声で乾杯。
懇親会へとうつりました。
現役会員も入りまじり、宴はたいへん盛り上がりました。
ご出席くださいました歴代の会長の皆様、
ありがとうございました。
スポンサーサイト